
写真を撮ることはできなかった・・・!
22日の18時半ごろ、辺りは真っ暗になっていました・・・
仲間と4人で歩いていたのですが・・・
50mほど離れた、街灯の下を、頭を低くして、背中がこんもりと持ち上がり、尻尾が胴体ほど長い、船長40〜50cmの動物が目に入りました・・・!!
『猫かな〜〜?』
『でもこんなところにキツネか・・・?』
『超でかいけど・・・ねずみ??
・・・食べ過ぎてでかくなったネズミだと、ちょっと噛付かれたら、怖いな〜〜!?』
『でもふさふさで、長い尻尾・・・!!』
ちょっと立ち止まっては、するりと動く身のこなし・・・
『ちょっと野生的・・・』
15mぐらいまで近づいたとき
・・・するすると建物の裏側に行ってしまいました・・・!!
私は、確か20年ぐらい前に、「球磨カントリー」という田舎のゴルフ場のフェアウェーで、朝もやの中を、しなやかに飛ぶように走ったり、ふと立ち止まるようにして動く、金色のような、茶色のようなしなやかな動きをする動物
・・・その時はテンかな〜〜?
・・・テンは北海道とか寒いところにいる動物だし・・・
・・・カワウソかな〜〜?
・・・でもやはりイタチを見たような、記憶があります!
・・・それ以来、多分2回目だと思います・・・
しかし何で、こんなところにイタチがいるんだ〜〜〜???