
私は、糖尿病、消化器病、内視鏡、血液などの指導医ですが・・・
カテーテルを用いて、心臓の大動脈弁を人工弁に入れ替えるというご講演
慶応大学の循環器の施設で、日本に導入された林田先生のご講演でした。
やはり感動的なのは、人為的に心拍数を200位にして、血圧を50mmHgぐらいに下げて、弁を留置するという事だと思いました。
これらにより、血栓を脳などに飛ばすリスクを低減し、安全性を高めて、大動脈狭窄症の患者さんの生命予後を改善させる。
素晴らしいご講演でした。
九州って、こんなに良いところが沢山あるよ!! 初めての錦江湾、姶良(重富漁港)沖で大きな真鯵を沢山釣ったとき、数年ぶり??で桜島が噴火しました!!!・・・しかも2回も!!(2008.4.27) 私も噴火したい気持ちになりました!!!