

リアス式海岸と言うのは、現地の案内所の女性に聞きましたが、もともとは小さな川がたくさんあって、小さな谷がたくさんできていたそうです。その小さな谷が隆起することによって、今のような20メートルとか40メートルとか、さらにもっと高低差のある断崖絶壁を形作ったのだそうです。
磯にある奇岩としては、波に削られて、穴が1つぐらいあって、そこを船で通ることができたら、一大観光地になっているように思います。
しかしこの穴通磯…
同時に3つも穴が続いて空いています。
このような絶景は、かつて見たことがないと感じました。
また周りの暴風のために立っている高さ20メートルから30メートルの松並木…
とっても自然に溢れる場所なんだなと感じました。

