『私は水ぐらいしか飲まないのに・・・太るんです!!?』
そんな患者さんによく遭遇します!
そんな時私は尋ねます!
『こつこつと貯金しない人の預金が、勝手に増えたりしますか??』
『今の日本は、我々が幼少の時と比べて本当に裕福に成りました・・・飢えるという事が無いばかりか、何でも食べたいものを簡単に手に入れることが出来ます
・・・ボーっとテレビを見ながら手を伸ばすと、何でも食べ物を手にする事が出来るではないですか・・・!?』
そして私は思います。
『今までは沢山食べていたのに、急に食べ物の量を激減させて、お腹がすいたのに我慢するという事は長続きしない!!』
つまりダイエットを長続きさせるには、何かしら胃には入れたほうが満足できる。
その時の胃に入れたものの栄養価が少ないものを沢山食べればよいのである!
その候補としては、キャベツもそうでしょうし、寒天もそうでしょう・・・
また昨日久しぶり家の近くの駒沢公園をランニングをして、今日は非常にだるいと感じるのですが、週に2〜3回の適度な運動は、基礎代謝を1割程度は上昇させる効果があるといわれています。
基礎代謝とは、車でいうとアイドリングのようなものですが、人間は動かなくても、車のアイドリングのように、少しずつカロリーを消費します!!
基礎代謝は概ね800カロリーぐらいですので、1割といっても馬鹿になりません!!
その基礎代謝は、上がりすぎると『もったいない』と感じてしまうかもしれませんが、殊、太りすぎによる不健康を心配されるなら、何もしなくてもカロリー消費が出来るのは『嬉しいこと』です!
そういえば、キャベツにかけて食べると美味しい『サラダ酢』を売っていました!!